タネノオト 〜ヒヒキ マノスヘシ

カタカムナ相似象 宇宙の理・イキルにただいま寄り添い中

自由な空間が時間をかけて見せてくれた振動が しっかりと回転しているのを感じています

f:id:neverland2001:20190725123005j:plain

 

 

こんにちは

ご訪問ありがとうございます。

 

綺麗な光を体験したのは昨日の午前でした。

黄色が気になっていたここ数年でしたが

そういえば、水色とピンク色の取り合わせが大好きだったと思い出すようなことがあった途端に、見せてくれた光の振動。

なんども焦点を合わせて、何枚も撮りました。

 

少し前に奈良の玉置神社で手にした「八咫烏だるま」

f:id:neverland2001:20190725123514j:plain

 

目が入っていなくて不気味です。

このだるまの中にこんな育て方取説が入っていました。

 

f:id:neverland2001:20190725123812j:plain

 

とりあえず めちゃめちゃ 気になってました。

目が入っていなくて不気味な未完成のだるまの存在。
いつか と思っていましたが、熊野は遠い。

でも、最近、思っていると「そうなる」振動が発生し続けていて

とにかく、仕事がらみで、熊野近くに行かないといけない事象が巻き上がりました。

熊野 遠い 

だから、泊まりで行くかどうしようか悩み続けていましたが

悩み続けている間に、打ち合わせの数日前になって、
あー もう面倒くさい。早朝でて巡れるかどうかその日の流れに任せようと

決めない振動。

周囲に何も言わずに早朝飛び出し、とりあえず熊野に。

 

最初に訪れた花の窟神社での一枚がトップの写真です。

癒されました。

時間がなくて、そんなにゆっくりもできなかったのですが

「じゃばらウォーター」をゲットして、古代米団子を食しながらもただただ熊野に向けてひた走り。

熊野本宮

神倉神社

速玉神

那智龍神

那智大社

全て回って、八咫烏くんの背中に金色の朱印が輝くこととなりました。

打ち合わせはその後、熊野入り口で済ませ

結果、どっちが本当の要件なのかわからない状況です。 笑

 

昨日の熊野は蒸し風呂で、雨が降ったり止んだり。

とにかく、どこの神社でも「人払い」が起き、

賽銭箱の上に八咫烏くんを置いて、不思議な人を醸し出しても気にならない状況。

ありがたかったです。笑

 

f:id:neverland2001:20190725124817j:plain

 

汗だくだくでたどり着いた最終神社の那智大社では、

閉社時間切れすれすれセーフの状況だったので、慌てて社務所に駆け込み

時間切れになる前に、全ての要件を済ませようとして弾丸トーク

若い宮司さんは失笑気味。

「大丈夫ですから〜」みたいな。

 

この後、仕事の段取りはスイスイと決定し、

新たなことが始そうなところまで先方が段取りを持ってきてくれました。

 

途中でソフトクリームを食べたいと思いついたとき、

友人が以前に

「吐いて投げとけばそうなるよ〜 いつもそうだからね」って言っていたのを思い出し、とりあえず、吐いとこうと。そうしたら、ポストに入れようと持ち歩いていた手紙があって、本宮に素敵なスタンプを見つけたので封筒に押印して携えていることを

しっかりと認識していました。

道端にポストを見つけたので、何とは無しに止めた車。

ふと、見上げると、「梅ソフト」の幟。

f:id:neverland2001:20190725125901j:plain

この梅味ソフトは絶品でした。

細かく刻んだ「梅干し」が投入されていて驚きの美味しさ。

「吐くって大事〜」という友人の声が聞こえてきそうでした。

 

ついでに

f:id:neverland2001:20190725130105j:plain

 

執念の那智黒アイス

那智の滝の周りのお店やさんが軒並み終わっていて楽しみにしていた那智黒アイスが食べられないことを知り、愕然として車を走らせていたら、またまた 黒飴アイスの幟。

その土産物屋さんに入ったところで、レジ閉めましたぁと残念なお知らせ。

アイスを〜って伝えたら

2階の温泉なら食べられますと神の声。

またまた「吐くって大事ぃ〜」という友人の声が。

 

「振動温泉」にいるようだと感じます。

人生は遊び感覚で、仕事はゲーム感覚の精神で実践します。

こんなことを教えてもらって、実際に認識し、自分の身 ミ 感覚の中に転がり込ませた途端に、実際 現象界はそんな感じになっていて

おやすみなんだか、仕事なんだか よくわからないトキを積み上げていっています。

 

600キロ越しの距離を1人で1日で走行し、

遊び 仕事もして 愛知に入ったころ 日付が変わっていました。

熊野の
自由な空間が時間をかけて見せてくれた振動が
しっかりと回転しているのを感じています。