タネノオト 〜ヒヒキ マノスヘシ

カタカムナ相似象 宇宙の理・イキルにただいま寄り添い中

ウコンのケーキ、さくな で元気になれるように。野草・薬草の会 とことんこだわった野草料理の会です。

こんばんは
neverLandです。
ご訪問ありがとうございます。
急に秋です。
外は秋の虫が大合唱です。
美味しいものの季節がきますね。
この前、近くのスーパーで栗を見かけました。
栗の皮をむくのが趣味の私は
秋が来るのがとても楽しみ。
今年も作ります。
栗の渋皮煮。

f:id:neverland2001:20180908212108j:plain

 

本日 野草の会「さくな 」の開催。

 

美味しく美味しく 野草をいただきました。

 

写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。

気が付いた時にはすでにお腹の中。

 

しまった(-。-;

あるのは この ウコンのケーキの写真のみ。

 

毎回 こんな感じです。

 

 

f:id:neverland2001:20180908212927j:plain

母はグリーンハンドでした。

食べたもののタネを鉢に植えるとそこからいつも芽が出て、

田舎の滋賀県の叔母の家に植え付けていました。

 

例えば

みかんとか

柿とか

アロエなんかも。

私はといえば、取り立てて緑が好きだったわけじゃありません。

逆に言えば、あまり興味がなかったし

身近にあったという記憶もありませんが、

何がどうなるのか、

今、畑をやりながら雑草と格闘する毎日です。

 

 

f:id:neverland2001:20180908212541j:plain

 

沖縄薬草の長命草。

こんなに大きく立派になって来ました。

今や某大手の化粧品メーカーが

この長命草に注目しています。

サプリなんかも出ています。

ポリフェノールがいっぱいで、

これを食べると寿命が延びると「長命草」という名前がつけられています。

通称

「さくな 」

 

今年の春からは揖斐の方の野草のお勉強会に参加していましたが

あいにく 1回目行かせていただいた後は

なぜか「カタカムナ学校」の開催と重なっていくことができずにいます。

が、

仲間が足しげく通うようになって

色々と教えてくれます。

 

実際、畑には雑草という名の薬草がいっぱい生えています。

 

すぎな

よもぎ

ツユクサ

カラスのエンドウ

どくだみ

のびる

ギシギシ

これ全部 食べられるんですよね。

 

でも 雑草として 義母は刈り取っていく…

そう、知らない人には不必要な草。

 

そんな雑草は

刈っても刈っても生えて来る。

本当に生命力があります。

 

そして そんな雑草にも季節感があって

季節の変化を最近は草で感じられるようになりました。

 

f:id:neverland2001:20180908213646j:plain

 

夏はハーブ園が紫蘇ばたけに変わります。

零れ種で毎年どんどん拡散。

強いなぁと感心します。

 

今日の野草の会には少しお加減が曇り空の方が来訪。

笑顔が溢れるようにと祈りながら

おむすびを握りました。

 

f:id:neverland2001:20180908214120j:plain

 

丸いおむすびの中には

今年の春、畑で咲いた八重桜の塩漬けを混ぜて。

晴れやかな春の雰囲気を味わっていただきたくて。

みんなでいただくおむすびは心と体の「むすび」になってくれると信じて。

 

精一杯の気持ちを込めて。

循環のむすびを握ります。

 

「美味しいというほころんだ笑顔」が何よりの労いです。

 

来月 10月も「さくな 」薬草の会

開催します。

 

日時は10/6

 

場所は愛知一宮

お申し込みはこちらです。

 

KAJI of neverLand

 

neverLandはこんなところです。

 

neverland2001.hatenablog.com

 さくな の過去の記事はこちらです。

 

neverland2001.hatenablog.com