タネノオト 〜ヒヒキ マノスヘシ

カタカムナ相似象 宇宙の理・イキルにただいま寄り添い中

菜々子先生のクッキング&ランチ会。 知らない間に日本通になってるかも。

f:id:neverland2001:20180407211408j:plain

 

4月から進化した 菜々子先生のクッキング&ランチ会

 

日本の伝統料理をいくつ知っていますか??

と銘打ったこの春の始まりは

アレルギー対策と花見団子が、なぜ3色なのか。

 

アレルギーがなぜ起こるのか

そのメカニズムと

そのために何を食せばいいのかについての講座。

 

あいにく私はその日 所用があって参加できずにいたのですが

私の分のプリントを置いていってくださって

後から ふむふむ。

 

実は この先生に出会ったことで

そして 言われたことを少しだけ気にしただけで

4ヶ月ほどで5キロの減量に成功した私。

先生は私のことをストイックだからと言われますが

それだけじゃなく、

私の体質を少しの間で見抜いていた先生の千里眼のおかげ。

 

管理栄養士の資格をお持ちで

今もしっかりとお仕事されています。

 

糖尿病患者さんのお世話をされたり

現役で才能を発揮されています。

 

ここでは

小難しいことじゃなくて

簡単に そして 美味しく そして楽しく

料理を覚えながら

で、

みんなで食す。

笑いながら。

これ 楽しいですよ。

 

f:id:neverland2001:20180407213124j:plain

 

neverLand は 「食って大事」っていうのが基本のテーマ。

 

なので

畑で野菜作ってます 笑
細々と
ハーブも育ててます。

ほったらかしですけど
去年のコボレダネで今年もたくさんのシソの葉の芽や

バジルの芽も。

いちごもどんどん広がっています。

f:id:neverland2001:20180407214509j:plain

 

話を戻して

 

ただ 簡単クッキングで作って食べてじゃなくて

日本の伝統料理には意味があるということ。

菜々子先生が呟く。

実は そんなことを伝えたいのよねと ポツリ。

知ってもらいたいの と また ポツリ。

 

行事食には一つひとつ 昔の人々から

代々言い伝えられてきた「健康」や「幸せ」を願う祈りが込められています。

例えば お正月のおせち料理やお雑煮

桃の節句はちらし寿司 ハマグリのお吸い物

なぜ その時期にその料理を食べるのか。

 

第一回は 花見団子でした。

3色には

春を祝う説と縁起の良いものを食べる説の二つの説があるようです。

 

邪気を払い気を高める。

 

そんな風に 3色団子を見たことなかった!!!

 

ピンクには運気を上げるエネルギーが

白には浄化の作用が

緑には邪気を払うものが存在する。

だからその色を使った団子を春に食べる。

 

日本の伝統って優しいですね。

旬のものを食べ 体調を整えながら

伝統行事食を一つ一つ丁寧に伝えていきたい。という

菜々子先生の活動。

 

応援したいなと思っています。

 

ランチ会は伝統食の解説とその時期の健康情報も添えてお話ししていだけます。

 

ランチ会からの参加も大歓迎

 

2018.6.7 10時からスタート。

6月は 七夕 あるいは土曜の夏バテ予防の対策をお伝えする予定です。

 

クッキングからの参加 3000円

ランチ会からの参加 1500円

です。

 

neverLandはこんな活動をしています。